■西から富士山にお越しになるお客様へ
今日は、西から東名高速道路を利用して富士山にお越しになるお客様へ「高速道路上の富士山の眺望」についてお話させて頂きます。2012年に新東名高速が開通してから約2年。残念ながら新東名はトンネルが多く、富士山の眺望はあまり良くありません。来るときは従来の東名高速道路をご利用になり、お帰りに新東名をご利用になることをお勧め致します。東名高速道路上で最初に富士山が見られるのは、浜松インターの230.2キロポストで、左前方10時の方向です。菊川インター手前2qで富士山の右の稜線に宝永山が見えてきます。牧の原SAを過ぎたあたりから左9時の方向に茶畑越しの富士山の雄姿。吉田・島田インター手前では、右手から中央、左へと富士山が移動して行きます。大井川を渡ると日清食品の工場の上に富士山。日本坂トンネルは右ルートがお勧めです。トンネルを抜けると正面に大きな富士山が現れ、静岡インターに近づくにつれ、富士山の背がどんどん低くなっていく不思議な風景。薩睡トンネルを抜けると駿河湾と富士山が。蒲原トンネルを抜け、富士川SAまでの間では、富士山が一番大きく迫ってきます。富士川SAから富士インターまでの4qの下り坂は富士山の大パノラマ(写真)での東名高速一番の眺望がお楽しみ頂けます。皆様のお越しをお待ちしております。
■http://www.fuji-eco.com
冨士エコツアー・サービスのガイドコース (全6コース)
2014年02月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/88256540
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/88256540
この記事へのトラックバック