冨士エコツアー・サービスのガイドコース (全6コース)

2013年03月03日

■格安・激安・富士登山ツアーの問題点。

 ■富士山の激安・弾丸登山ツアーの自粛要請。

  
夜間にツアーバスで富士山五合目に到着し、睡眠もとらず登下山する大手ツアー会社の「弾丸登山ツアー」が増えていて、登山の途中に体調を崩す登山者が増え、毎年死者まで出ています。そこで地元・富士吉田市では、全国の旅行業者に対して、弾丸ツアーの危険性を説明。登山者の健康面を最優先にしたツアーを企画するよう協力を求めています。また深刻化する登山道の混雑解消に向け、宿泊した山小屋でご来光を見た後、ゆっくり山頂を目指すことも提案している。昨夏(7、8月)の富士山には、過去最多の30万人以上の人が登った。富士山8合目に設けた救護所の受診者は460人で、1時間ごとの受診者は午前2〜3時が最多で、弾丸登山の増加による影響が指摘されています。(新聞報道)

 ※当社の「初めての富士登山」では、途中の山小屋で一泊して、明るい時だけの登山となり、どなたでも安心・安全の富士登山をお約束いたします。体育会系の「辛い!苦しい!寒い!」の難行苦行・団体富士登山ツアーでは心配な方は、当社の文科系(?)富士登山に、是非、ご参加下さい。

※4月末日までの早期申し込みのお客様には、お一人様2.000円割引のサービス実施中!
※富士登山の詳しい内容は/http://www.fuji-eco.com/course_s.html

夜間の富士登山.jpg

 

posted by スタッフ at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士山登山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63284131

この記事へのトラックバック